皆さんこんにちは
Bump Up浦和店の星です。
皆さんに質問です。
ダイエットは体重を減らすことだと思っていませんか。
結論から言えば
減らしていくのは体脂肪です!
体重を減らすことは
半分正解なのですが
体重減らすことだけに意識すると
絶対にリバウンドしてしまいます!
なぜ体脂肪を減らしていくのか
そのことについて解説します!
体脂肪とは
身体に蓄えられた脂肪のことで、お腹やお尻の周りに付きやすく、またなかなか落ちにくいため
悩んでる方も多いのではないでしょうか
ちなみに
脂肪1㎏落とすのに必要なカロリーは
約7000キロカロリーになります。
分かりやすく例えると、一般女性の平均摂取カロリーが1日約2000キロカロリーになるので、
その3.5倍のカロリーになります。
では、なぜ体重を減らすことが半分正解なのか
それは、体重の減り方にはいろいろあるからです。
例えば
・身体の水分が減る
・筋肉が減る
・体脂肪が減る
などの様々な要因が考えられます。
人間の体の約60%は水分で出来ています。
水分には大事な役割として
細胞に酸素や栄養を運搬、老廃物の排泄、体温の管理、などがあります。
身体の水分が減ることで、脱水症状や最悪の場合死に至る危険性があるので
常にこまめに水分を摂ることを意識し
水分を減らすことは絶対に行わないでください。
筋肉には、身体を支え、動かし、エネルギーを貯蔵するという機能があります。
また筋肉が減ってしまうことで、肺炎や糖尿病などの疾病のリスクが高まり
日常生活においても、非常に疲れやすくなります。
仮に筋肉を減らして痩せたとしても、メリハリのない身体
になってしまいます。
体脂肪が多く蓄積されていると
高血圧や高血糖などの生活習慣病発生のリスクが高くなります。
もちろん、体脂肪は
なくてはならないものですが、多すぎる必要はありません
※男女の体脂肪率(標準値)
男性10~19% 女性20~29%
そのため、ダイエットで減らしていくのは
水分でもなく、筋肉でもなく、体脂肪で
体脂肪が減るから体重が減っていく、これが正しいダイエットです!
では、どうやって体脂肪を減らしていくのか
詳しい内容は次回投稿していきます!
Bump Upでは、お客様一人ひとりの生活習慣に合わせた、食事アドバイスやトレーニングを行っています。
気になる方はお気軽にお問合せの上、是非無料カウンセリングにお越しください!