皆さんこんにちは。
BUMP UP浦和店の市川です。
今回は男女問わず流行りの
サウナについて
お話ししていきます。
私自身は暑いところは苦手なのですが、サウナにはたくさんのメリ
皆さんがよく口を揃えていう
整うとは、、、。
脳の疲労や体の疲労をとることかと思います。
具体的にどんなことが起こっているのか理解できている方は
少ないかと思いますのでお話ししていきます。
サウナとは、
サウナ、水、外気浴これを一連の流れとします。
サウナ→交感神経優位
水→交感神経優位
外気浴→副交感神経優位
これらの働きにより
.精神の安定
.睡眠の質向上
.お肌が綺麗になる
さらに脳疲労軽減にもなります。
サウナから水風呂により
暑い温度から寒い温度に変化することで身体は危機的反応を
おこし思考を停止させ無理やり休ませようとします。
それにより活動が抑えられる。
さらにさらに血行促進も促され老廃物もとります。
よって整うとは
サウナにより、
鎮痛作用、集中力がUP
水風呂により多幸感身体の修復、
これらで整う感覚を得ている。
皆さんもサウナにいく際の知識として覚えておけますと
友人や家族とサウナに行った際の知識として使えるかと思います。