大宮駅すぐ|体幹強化×筋トレ×ピラティスのパーソナル専門スタジオ【BumpUp】

トレーナーブログ

Trainer’s Blog

「運動しても痩せない…」30代女性のための体質改善法

〜基礎代謝・食事・運動・睡眠の見直しで変わるカラダ〜

  1. 30代から太りやすくなる理由

「20代の頃は少し食べすぎてもすぐに体重が戻ったのに、30代に入ってからは痩せにくくなった」——そんなお悩みを感じている方は多いのではないでしょうか。

その主な原因は 基礎代謝の低下 にあります。
基礎代謝とは、呼吸・心臓の動き・体温維持など、生きているだけで消費されるエネルギーのこと。20代をピークに年齢とともに少しずつ下がっていき、30代に入る頃から「太りやすく痩せにくい」と実感しやすくなるのです。

特にデスクワークが中心で運動不足になりやすい方は、筋肉量が減少しやすく、それが代謝低下をさらに加速させます。その結果、以前と同じ食事量でも消費できるカロリーが減り、余分なエネルギーが体脂肪として蓄積されやすくなるのです。

  1. 改善のカギは「食事・運動・睡眠」の3本柱

体質を改善するためには、一時的なダイエット法ではなく、 生活習慣そのものを整えること が重要です。ここでは、今日から実践できる3つの柱をご紹介します。

食事:栄養バランスを意識する
•高タンパク・低脂質 の食事をベースにする(鶏胸肉、魚、大豆製品など)
•炭水化物は極端に減らさず、活動量に合わせて摂取する
•野菜・海藻・きのこ類でビタミン・ミネラル・食物繊維をしっかり補う

過度な糖質制限や極端な食事制限は、かえって代謝を下げたりリバウンドの原因になります。栄養をしっかり取りながら、余分なエネルギーをため込まない工夫が大切です。

運動:筋肉量を維持・向上させる
•週2〜3回の筋力トレーニングで基礎代謝をアップ
•有酸素運動を取り入れて脂肪燃焼を効率的にサポート
•姿勢改善や柔軟性アップにはピラティスが最適

筋肉は「エネルギーを消費する工場」のようなもの。筋力トレーニングで筋肉量を増やすことは、代謝を底上げし、痩せやすい体質づくりの第一歩になります。また、姿勢を整えることで見た目の印象も大きく変わり、肩こりや腰痛の改善にもつながります。

睡眠:質を高めてホルモンバランスを整える
•深い眠りの時間をしっかり確保する
•寝不足は食欲をコントロールするホルモンを乱し、暴食につながる
•寝る前はスマホやパソコンの使用を控えて、リラックスできる環境を整える

睡眠不足は代謝の低下だけでなく、食欲を抑えるホルモン「レプチン」を減少させ、食欲を増進する「グレリン」を増やしてしまいます。質の高い睡眠は、ダイエットや体質改善に欠かせない要素です。

  1. Bump Up大宮店のサポート

「自分ではなかなか続けられない」「正しい方法が分からない」という方も安心してください。

Bump Up大宮店では、30代以降の体質変化に合わせて 完全オーダーメイドのサポート を行っています。
•パーソナルトレーニングで筋肉量アップ&代謝向上
•姿勢改善ピラティスで体のバランスを整える
•食事・生活習慣のアドバイスでリバウンドを防止

ただ痩せるのではなく「太りにくい体をつくる」ことを目的としたプログラムをご提供しています。

まとめ

30代からの体質改善には、基礎代謝を意識した 食事・運動・睡眠の見直し が欠かせません。特に筋肉量を維持・増加させることで代謝を底上げし、食事や睡眠を整えることで効率的に効果が現れます。

一人で取り組むのが難しいと感じたら、ぜひ私たちにご相談ください。プロのサポートを受けながら継続することで、確実に体は変わっていきます。

大宮で「体質改善」「代謝アップ」を目指したい方は、Bump Up大宮店へお気軽にお問い合わせください。

#基礎代謝アップ
#30代ダイエット
#太りにくい体づくり
#筋トレ女子
#筋トレ男子
#BumpUp大宮

\ 1分で完了 /

LINEでかんたん無料予約

予約のご連絡以外にもどんな些細なことでもOK!
現役トレーナーが丁寧にお答えします。

急なんですが、明日って無料体験の予約はできますか?

初めなので続けられるか不安なのですが、初心者でも大丈夫でしょうか…?

お問い合わせをする男女

\ 1分で完了 /

LINEでかんたん無料予約

予約のご連絡以外にもどんな些細なことでもOK!
現役トレーナーが丁寧にお答えします。

急なんですが、明日って無料体験の予約はできますか?

初めなので続けられるか不安なのですが、初心者でも大丈夫でしょうか…?