トレーナーブログ

Trainer’s Blog

Trainer’s Blog

トレーナーブログ

筋トレ・ピラティスが好きな方、興味がある方に向けて、心と体を豊かにする情報を発信!
日々の様子やレッスンで得た気付き、ピラティスの奥深さ、そして私たちの想いをお届けします♪

  • All Posts
トレーニングと水分・電解質補給の関係性
2024年7月29日/

こんにちは!暑い日が続きますね。筋トレは屋内の空調が効いた施設で行いますから、他のスポーツに比べ、熱中症のリスクは低いと言えます。 ただし、トレーニングにおいて十分なパフォーマンスを発揮するためには、...

体のエンジン!生体エネルギー機構(代謝系)について知ろう➀
2024年7月1日/

こんにちは!本日は体のエンジンであるエネルギー生産機構(代謝系)について解説します。皆さんは、ダイエットするにあたって「代謝」という言葉を聞いたことがあると思います。 代謝とは、炭水化物や脂質などから...

【筋トレ中級者~改善したい人向け】トレーナーが筋トレの際に重視していること
2024年5月29日/

こんにちは!バンプアップ板橋店トレーナーの塩入です。本日は、筋トレ中級者向けに、私が実際のトレーニングで気を付けていることをお話します。 ①全可動域での力発揮②(体幹と四肢の)分離運動 上記2点です!...

ストレスが原因の食べ過ぎ、飲みすぎはセロトニン不足が原因かも?食事からストレス管理をする方法
2024年5月21日/

こんにちは!板橋店トレーナーの塩入です。現代社会のような高ストレス環境下では、ストレス解消のためについ食べすぎや飲みすぎてしまいがちですよね。それを甘えと捉え、自己嫌悪に陥ってしまうお客様もいらっしゃ...

第7、第8の栄養素?フィトケミカルについて知ろう!
2024年5月18日/

今日は、体の健康に重要な役割を果たす「フィトケミカル」についてお話ししたいと思います。フィトケミカルは、植物にとって有害なものから体を守るために作りだされた色素や香り、辛味、ネバネバのことで、摂取する...