トレーナーブログ

Trainer’s Blog

どうやってタンパク質を摂ればいいの?

こんにちは♪ 今日は\どうやってタンパク質を摂ればいいの?/をお話させていただきますね!

みなさん普段どうやってタンパク質を摂られてますか?

「タンパク質が大事なのは分かるけど、毎日の食事でどう摂ればいいの?」そう感じた方も多いのではないでしょうか?実は、少し意識するだけで、普段の食事でしっかり摂ることができます。

✅ 1日3食にちょこちょこ分けて摂るのがポイント!

私たちの体は、一度に大量のタンパク質を吸収できないようになっています。

例えば、一度に50g摂っても、体が使いきれるのはせいぜい20〜30g前後

残りは脂肪として蓄えられたり排出されてしまうことも…😨

だからこそ、「朝・昼・夜で10〜20gずつ摂る」これが体にとっても効率的で効果的な摂り方なんです。

🍳 朝ごはん

●プロテイン+バナナ

●ゆで卵・目玉焼き

●ヨーグルト(ギリシャヨーグルトは高タンパク)

●納豆ごはん

🥗 昼ごはん

●お弁当なら卵焼きや豆腐ハンバーグ

●サラダチキンやツナ缶をサラダにプラス

●鶏むね肉のソテー

🍲 夜ごはん

●焼き魚(鮭・サバ)

●豆腐や厚揚げを使ったおかか

●味噌汁に豆腐や卵を入れるだけでもOK

🛒 コンビニでも買える高タンパク食品は

●サラダチキン

●高タンパクヨーグルト(オイコス・ザバスなど)

●プロテインバーやチーズ

●無糖ヨーグルトにきなこやナッツをトッピング

今日から少しずつ始めてみませんか?

タンパク質は、年齢・性別を問わず、すべての人にとって必要な栄養素です。

毎日の食事に少し意識を向けるだけで、体も心も少しずつ元気になっていきます

まずはできることから。

「朝ごはんに卵をプラス」「納豆を常備する」など、身近な工夫から始めてみましょう👍

本日もご覧をいただきありがとうございましたm(__)m

\ 1分で完了 /

LINEでかんたん無料予約

予約のご連絡以外にもどんな些細なことでもOK!
現役トレーナーが丁寧にお答えします。

急なんですが、明日って無料体験の予約はできますか?

初めてで続けられるか不安なのですが、初心者でも大丈夫でしょうか…?

問い合わせをする男女

\ 1分で完了 /

LINEでかんたん無料予約

予約のご連絡以外にもどんな些細なことでもOK!
現役トレーナーが丁寧にお答えします。

急なんですが、明日って無料体験の予約はできますか?

初めてで続けられるか不安なのですが、初心者でも大丈夫でしょうか…?