こんにんちは😊
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、ご自宅で簡単にできる\ペットボトルを使ったアームカール/のやり方をご紹介します!
🧴準備するもの
- ペットボトル(500ml〜2L)
- 中身は水・砂・塩水などでOK(重さ調整に便利)
- 両手に1本ずつ持つのがおすすめ!
🧍基本フォームと動作
① 姿勢を整える
背筋を伸ばし、足は肩幅に開いて立ちましょう(座って行ってもOK)
② ペットボトルを持つ
手のひらを前に向けて、腕を体の横にまっすぐ垂らします。肘は体に軽くつけておきます。
③ ゆっくり持ち上げる
肘を支点にして、ペットボトルをゆっくり持ち上げます。手のひらが肩に近づくように意識しましょう。
④ ゆっくり戻す
力を抜かず、元の位置までゆっくり下ろします。反動を使わず、一定のスピードで動かすのがコツです。
🔁 回数とセットの目安
- 初心者:10回 × 2〜3セット(片腕ずつでもOK)
- 慣れてきたら:15回 × 3セット + 重めのペットボトルに挑戦!
💡アームカールのポイント
- 肘の位置を固定し、反動は使わない。
- 呼吸は自然に:上げる時に息を吐き、下げる時に吸う
- 二の腕や肩ではなく、上腕二頭筋をしっかり意識する。
💬おわりに…
いかがでしたか?
ペットボトルさえあれば、特別な器具がなくても気軽に筋トレができるんです✨
まずは無理のない重さ・回数から始めて、少しずつレベルアップしていきましょう!
継続は力なり。毎日のちょっとした積み重ねが、理想の腕に近づく第一歩です💪
それでは、次回のブログもお楽しみに♪
今日もご覧をいただきありがとうございました。