トレーナーブログ

Trainer’s Blog

肩こり・腰痛にサヨナラ!主婦にこそ必要な体ケア習慣

忙しい毎日で、体に負担を感じていませんか?

「家事をしているだけで肩がこる」
「朝起きたときに腰が重い」

そんな悩みを抱える主婦の方はとても多いです。
料理、掃除、洗濯、子育て…毎日動いているのに、なぜか体がだるい。

実はその原因の多くは、姿勢の崩れや体の使い方の偏り にあります。
気づかないうちに前かがみや反り腰などのクセがつき、筋肉や関節に負担をかけてしまっているのです。

そこで注目したいのが、今人気の ピラティス。
運動が苦手でも無理なく始められ、体の不調を根本から整えてくれる習慣です。

肩こりや腰痛の原因は「日常の姿勢」にあった

主婦の方に多い体の不調は、実は生活の中で生まれています。
•長時間の前かがみ姿勢(洗い物や掃除)
•スマホを下向きで見るクセ
•子どもを抱っこする時の片側重心
•運動不足による筋力低下

こうした動作が積み重なることで、背中や腰の筋肉が固まり、血流が悪くなってしまいます。
特に「肩こり」と「腰痛」は、姿勢のゆがみが深く関係しています。

ピラティスで体が変わる!その理由とは

ピラティスは、もともとリハビリから生まれたエクササイズです。
筋肉を鍛えるだけでなく、正しい姿勢を身につけながら体を整える のが特徴。

主婦にピラティスがぴったりな理由は次のとおりです。
•体幹(インナーマッスル)を鍛えて姿勢が安定
•背骨や骨盤のゆがみを整える
•血流が良くなり、疲れにくい体に変わる
•運動が苦手でも無理なく続けられる

一時的にマッサージでほぐすよりも、「根本から改善できる」 のが大きな魅力です。

自宅やスタジオでできる!簡単ピラティス3選

① キャット&カウ(背中のこりほぐし)

四つん這いになり、息を吐きながら背中を丸め、吸いながら胸を開くように反らします。
背骨をやわらかく動かすことで、肩や腰のハリがスッキリします。

② ショルダーブリッジ(骨盤の安定)

仰向けに寝て膝を立て、お尻をゆっくり持ち上げます。
お尻や太もも裏を引き締めながら、骨盤まわりを安定させる効果があります。

③ リフォーマーのフットワーク(体幹+下半身のバランス)

ピラティスマシン「リフォーマー」を使い、脚を押し出す動作で体幹と脚の筋肉を同時に使います。
腰への負担を減らし、全身をバランスよく引き締めます。

どれも1日5分からでも効果を感じやすく、家事の合間にも取り入れやすい動きです。

ピラティスで変わった!主婦のリアルな変化

Bump Up上尾店に通われている30代後半の主婦の方。
長年の肩こりと腰の重だるさに悩んでいましたが、週2回のピラティスを続けた結果——
•肩こりがほとんど気にならなくなった
•腰の違和感が減り、朝スッと起きられるように
•姿勢が良くなり「若く見える」と言われるように

たった数ヶ月で、体も気持ちも前向きに変化していきました。

Bump Upの想い 〜体を整え、軽やかに生きる〜

Bump Up上尾東口では、「体を整え、美しく、しなやかに動ける自分へ」 をコンセプトに、
ピラティスとパーソナルトレーニングを組み合わせたサポートを行っています。
•肩こり・腰痛の根本改善
•姿勢のリセットとスタイルアップ
•疲れにくく、動ける体づくり

一人ひとりの体の状態や生活リズムに合わせたメニューで、
「続けられる・変わる・笑顔になれる」体ケアをお届けしています。

まとめ 〜自分の体を大切にする時間を〜

肩こりや腰痛は、年齢のせいではなく「体の使い方」を見直すことで変わります。
ピラティスは、主婦の方でも続けやすく、姿勢・血流・筋力 を整えながら不調を改善できる習慣です。

日々の家事や仕事をもっとラクに、そして軽やかに過ごすために。
ぜひBump Upで「自分の体をいたわる時間」を始めてみてください。

ただ今、Bump Up 上尾東口店では
🍁Autumnキャンペーン実施中🍁

◻︎初回体験セッション
◻︎カウンセリング
◻︎入会金
先着10名様まで無料です!

お気軽にご連絡ください。
スタッフ一同、お待ちしています😊

ピラティス #姿勢改善 #歩き方改善 #上尾パーソナルジム #BumpUp上尾東口店 #健康美 #40代女性 #ボディメイク #筋トレ #ピラティス

\ 1分で完了 /

LINEでかんたん無料予約

予約のご連絡以外にもどんな些細なことでもOK!
現役トレーナーが丁寧にお答えします。

急なんですが、明日って無料体験の予約はできますか?

初めてで続けられるか不安なのですが、初心者でも大丈夫でしょうか…?

お問い合わせをする男女

\ 1分で完了 /

LINEでかんたん無料予約

予約のご連絡以外にもどんな些細なことでもOK!
現役トレーナーが丁寧にお答えします。

急なんですが、明日って無料体験の予約はできますか?

初めてで続けられるか不安なのですが、初心者でも大丈夫でしょうか…?