皆さんこんにちは、
更新が遅くなりすみません。
お花見はしましたか?
やっぱり花より団子ですかね?笑
お花見で飲み過ぎてしまった、食べ過ぎてしまった方は、今日からまた頑張りましょ!笑
(僕もその1人です!!笑)
今日から頑張る方も、もう頑張っている方も食事をする時に1番気にする事はなんですか?
多くの方は【カロリー】を気にするのではないでしょうか!
皆さんはカロリーとは何か理解させれていますか?
そこで今回は、ダイエットの原則ともなるカロリーについて説明したいと思います!
カロリーを理解して、食事を我慢し辛いダイエットではなく、楽しく食事もできるとようにしましょう!
ではカロリーとは、
エネルギーの単位のことで、日本語で表すと「熱量」となります。
1ℓの水の温度を1℃上げるために必要なエネルギーが1kcalです。
人間も生きていくために常にエネルギーが必要で、人間のエネルギー源は食べ物から摂取しています。
次に基礎代謝です。
「基礎代謝」とは、何もせずじっとししていたとしても、心臓や内臓の活動、血液循環、筋肉の活動など生命活動を維持するために自動的に行われている活動で必要なエネルギー(カロリー)のことです。
基礎代謝は体重や筋肉の量が多くなると増えていきます。成人男性では1,500kcal、成人女性では1,200kcalが基礎代謝となります。
1日何もしないでいたとしても、これだけのカロリーは使われています。
そして消費カロリーとは、
基礎代謝に加えて、通勤通学やお仕事、家事など、日常生活の中で、身体など動かしていると更にカロリーを消費しています。
これを生活代謝といい、身体活動のレベルによって基礎代謝の1.5倍〜2倍ほど使われています。
男性では1日2,250kcal~3,000kcal、女性は1,800kcal~2,400kcal程度が推定の消費カロリーとなります。
食事で摂取カロリーをこれ以上を摂れば太ってしまいますし、これより減らせれば痩せていきます。
ただし、生活リズムや食べ方や食べるタイミング、食べ物の質などで摂取カロリー以上に太るこも痩せることもありますので、一概には言えませんので絶対ではありません。
また、健康的な生活維持のためには、どんなに摂取カロリーを下げても、基礎代謝より摂取カロリーを下回らないように注意しましょう。
カロリーを下げ過ぎると、逆に痩せにくくもなります。
過度な食事制限は絶対にNGです。
最後に摂取カロリーです。
人間のエネルギー源になる食事は三大栄養素の
「炭水化物」「タンパク質」「脂質」が主になっています。
特に「炭水化物」は「糖質」と「食物繊維」に分けられ、「糖質」がエネルギー源になります。
この「糖質」は人間のメインのエネルギー源となるのもです。
それでは、三大栄養素が得られるカロリーはそれぞれ以下となります。
糖質・・・1gあたり4kcal
タンパク質・・・1gあたり4kcal
脂質・・・1gあたり9kcal
こうしてみると、脂質が高カロリーと言われる理由がわかりますね!
ちなみに人間の脂肪も脂質でできており、1kgの脂肪を減らそうとすると、200gは水分なので、残りの800gが脂質となり、1gあたり4kcalですから7,200kcalも消費が必要ということになります。
なかなか大変ですよね。
ですので、ダイエットする際にトレーニングなどで消費カロリーを増やすのも大切ですが、余分にカロリーを取らないことが重要となってきます。
正直、消費カロリーは正確には測れません。ですので摂取カロリーはなるべ把握しておきましょう。
食品の裏に記載されている「食品栄養表示」をしっかり確認する癖をつけておくといいですよ!
慣れてくると、この食事は〇〇kcalくらいかなとわかるようになってきたりもしますので、コントロールが上手くなっていきます。
ダイエットで大切なのは運動はもちろんですが食事ですね。
カロリーを理解して、しっかり食べ、しっかり筋トレをすることでリバウンドを防ぎ、健康的なダイエットを目指しましょう!
無料カウンセリング随時受付中、
まずはお気軽に一度ご相談ください!