頑張れば頑張っただけその効果を実感出来るのが筋トレなわけですが、なんでもがでもがむしゃらにやれば良いというわけではありません。
そもそも効果的なトレーニングとはどんなことを指すのでしょうか?
これにはちょっとした機能解剖の知識が必要となります。
筋肉には起始停止というものがあります。
起始停止とは簡単に言えば筋肉がくっついているところです。
・起始→物事の起こり、はじめ。骨格筋が骨のなどに付着する部位で体の中心に近い方、またはその筋肉が収縮したときに動きが少ない方をいう。
筋肉の性質は伸びたり縮んだりすることですが、筋肉が骨のどこからどこまで付いているかでその動きは決まるわけです。
・停止→骨格筋の端が骨などに付着する場所で、体の中心から遠い方、またはその筋肉が収縮したときに大きく動く方をいう。
また、筋肉がそこからもう一方の端に向かって伸びていることをいう。
つまり効果的な筋トレとは効かせたい筋肉を最も収縮・伸展させ刺激を与えることが出来るかが大きく関わってくるのです。
そして筋肉の走行を意識したトレーニングが大事になります。
わかりやすく言えば筋トレとは筋肉の筋繊維の走行に沿って起始部から停止部へ近づけることとなります。
筋トレは少しの工夫で効き方が大きく変わってきますが、その他にもメニュー、セット数の設定、グリップ、身体の使い方、インターバル、手首の使い方、足幅、骨盤の使い方、食事等たくさんポイントがありますので一度に全部を意識するのは難しいです。
自己流でなかなか筋肉効果が出ない方は是非、Bump Upはお越し下さい❗️
身体作りのプロが理想の身体へ導きます💪
もちろんトレーニング初心者の方も大歓迎です😃
さらにお得なキャンペーン実施中ですので是非一度、お問い合わせください✨