トレーナーブログ

Trainer’s Blog

筋肥大の敵!?ミオスタチンについて

こんにちは!BumpUp蕨店トレーナーの伊藤です😀

本日は筋肥大のブレーキとなる「ミオスタチン」についてご紹介いたします!

ミオスタチンの特徴や抑制のための対処法についてもお伝えしますので、是非参考にしてみてください!

「ミオスタチン」とは?

ミオスタチンとは骨格筋の細胞増殖を抑制するはたらきをもつたんぱく質です。

筋肉は筋繊維の周りの筋サテライト細胞が分裂・増殖することで新たな筋繊維が作られ回復を経て肥大するのですが、この流れにブレーキをかけるのが「ミオスタチン」となります。

なぜ筋肥大の敵となるようなこのたんぱく質があるのか、それは筋肉が身体に合わせて安定したレベルでエネルギーの消費・供給を繰り返せられるようにするためです。

また細胞の増殖抑制因子がないとガン細胞等の不要な細胞が増えるため、と言うのもミオスタチンが機能している理由となります。

ミオスタチン抑制方法

とは言ってもトレーニーならミオスタチンの働きをなるべく抑制したいと思います。

ミオスタチン抑制は以下の方法で抑えることが可能です👇

ハードなトレーニング

ハードなトレーニングを週複数回行う人のミオスタチン活性は、一般の人の2/3程度と報告される研究が複数出ております。

日頃からトレーニングをされている方なら問題ないかと思われますが、しっかり毎回のトレーニングを追い込んで行う事がミオスタチン抑制に大きく影響します👍

カテキンの摂取

お茶に含まれることが多いカテキンには、ミオスタチンを不活性化する「フォリスタチン」というタンパク質を増やす働きがあります。

フォリスタチンは体内でも生成されますが、外部から摂取するカテキンを始めとしたいくつかの栄養素によって、その活性が上がることもわかっております👌

サプリメントでカテキンを摂取する場合は、1日400〜500mgが目安となります🙆

是非参考にしてみてください💪

BumpUpではお客様の様々な目的を踏まえた上で、生活習慣に合わせたトレーニング・お食事方法のアドバイスをさせていただきます。

蕨でパーソナルトレーニングジムをお探しの方はぜひBumpUp蕨店へお越しください!

お近くの店舗はこちらから

◆BumpUp板橋店HP
https://bumpup-japan.com/itabashi/

◆BumpUp大宮本店
https://bumpup-japan.com/omiya/

◆BumpUp高崎店HP
https://bumpup-japan.com/takasaki/

◆BumpUp蕨店HP
https://bumpup-japan.com/warabi/

◆BumpUp浦和店HP
https://bumpup-japan.com/

◆BumpUp上尾店HP
https://bumpup-japan.com/ageo/

◆BumpUp所沢店HP
https://bumpup-japan.com/tokorozawa/

◆BumpUp+大宮店HP
https://plus.bumpup-japan.com/omiya/

◆BumpUp+草加店HP
https://plus.bumpup-japan.com/souka/

bump up3つのメソッド

①お客様の骨格や姿勢・動作、可動域・筋力のバランスにあったトレーニングを行うためにアライメントチェックを行います。

②身体機能を目覚めさせ、より効果を最大限に引き出す徒手トレーニングを行います。

③体の歪みを整え、トレーニングの最大限の効果を引き出すパーソナルストレッチを行います。

\ 1分で完了 /

LINEでかんたん無料予約

予約のご連絡以外にもどんな些細なことでもOK!
現役トレーナーが丁寧にお答えします。

急なんですが、明日って無料体験の予約はできますか?

初めてで続けられるか不安なのですが、初心者でも大丈夫でしょうか…?

\ 1分で完了 /

LINEでかんたん無料予約

予約のご連絡以外にもどんな些細なことでもOK!
現役トレーナーが丁寧にお答えします。

急なんですが、明日って無料体験の予約はできますか?

初めてで続けられるか不安なのですが、初心者でも大丈夫でしょうか…?