トレーナーブログ

Trainer’s Blog

PFCバランスを設定する際のポイントについて

こんにちは!
BumpUp蕨店です😀
本日は前回ご紹介した「PFCバランス」について、実際に設定する際に注意すべきポイントについてご紹介させていただきます⚠️

①タンパク質の量

タンパク質は美しいシルエットを作る際や、たくましい筋肉質な身体を作る際に、しっかりと摂取する必要がある重要な栄養素です🥩
しかし摂取のし過ぎはタンパク質分解の過程で発生する有害なアンモニアを無害な尿素に変換する肝臓や、それを体外に出す腎臓を使い過ぎる事に繋がります。
その為臓器に大きな負担がかかり体のコンディションが低下する原因にもなり得ます🤦
目安としては体重×1〜1.5倍、多くても体重×2倍で様子を見てみましょう。
また量を増やす際は一気に増やすのではなく段階的に増やすようにして臓器の負担が軽減されるように対応しましょう👌

②毎食三大栄養素をバランスよく摂取

糖質が含まれる炭水化物のみを空腹状態で摂取すると、血糖値が急上昇します⤴️
血糖値が上がると膵臓からインスリンと言うホルモンが分泌されますが、インスリンは血糖値を正常に保つ働きがあるため急上昇した血糖値は急降下します。
この落差により強い空腹感を覚え、ダイエットにはご法度のオーバーカロリーや過食の原因に繋がります🆖
空腹状態で食事を召し上がる際は、まず野菜類やタンパク源となる肉類等から召し上がれるよう、自分のPFCバランスをなるべく毎食均等になるように設定し、血糖値の急上昇を防ぐようにしてみましょう🙆

③脂質は良質な物を摂取する

脂質の量を設定しても、その量は何から摂っても良いと言う訳ではありません🙅
一般的な脂質は中性脂肪・悪玉コレステロールの増加により肥満や生活習慣病等のリスクが高まる等の懸念があります。
しかしエネルギーとして消費されやすいMCTオイル等の「中鎖脂肪酸」や、悪玉コレステロールや中性脂肪を減らすDHA・EPA等の「オメガ3系脂肪酸」は肥満や生活習慣病等のリスクを軽減しながら人間に必要不可欠な脂質を摂取できます👍
脂質を摂取する際は是非意識してみてください💪

BumpUpではダイエット目的のお客様を始め、一人一人の生活習慣を踏まえた食事アドバイスや目的を最短で達成できるためのプログラムを提供させていただきます💪お気軽にお問合せ下さい🏃
ご来店お待ちしております🙇

お近くの店舗はこちらから

◆BumpUp板橋店HP
https://bumpup-japan.com/itabashi/

◆BumpUp大宮本店
https://bumpup-japan.com/omiya/

◆BumpUp高崎店HP
https://bumpup-japan.com/takasaki/

◆BumpUp蕨店HP
https://bumpup-japan.com/warabi/

◆BumpUp浦和店HP
https://bumpup-japan.com/

◆BumpUp上尾店HP
https://bumpup-japan.com/ageo/

◆BumpUp所沢店HP
https://bumpup-japan.com/tokorozawa/

◆BumpUp+大宮店HP
https://plus.bumpup-japan.com/omiya/

◆BumpUp+草加店HP
https://plus.bumpup-japan.com/souka/

bump up3つのメソッド

①お客様の骨格や姿勢・動作、可動域・筋力のバランスにあったトレーニングを行うためにアライメントチェックを行います。

②身体機能を目覚めさせ、より効果を最大限に引き出す徒手トレーニングを行います。

③体の歪みを整え、トレーニングの最大限の効果を引き出すパーソナルストレッチを行います。

\ 1分で完了 /

LINEでかんたん無料予約

予約のご連絡以外にもどんな些細なことでもOK!
現役トレーナーが丁寧にお答えします。

急なんですが、明日って無料体験の予約はできますか?

初めてで続けられるか不安なのですが、初心者でも大丈夫でしょうか…?

\ 1分で完了 /

LINEでかんたん無料予約

予約のご連絡以外にもどんな些細なことでもOK!
現役トレーナーが丁寧にお答えします。

急なんですが、明日って無料体験の予約はできますか?

初めてで続けられるか不安なのですが、初心者でも大丈夫でしょうか…?