
Bump Up蕨店です!
8月に入り、本格的に暑い日が続くようになってきました!今回は、熱中症の主な症状と対処法についてご紹介します!
熱中症は、高温多湿な環境下で体温調節機能がうまく働かなくなることで起こり症状の重さによって、3つの段階に分けられます!
- 初期症状
- めまい、立ちくらみ
- 顔のほてり
- 大量の汗
- 筋肉のけいれん(こむら返り)
- 中等症
- 頭痛
- 吐き気
- 倦怠感、虚脱感
- 集中力や判断力の低下
- 重症
- 意識障害(呼びかけへの反応が乏しい、反応がない)
- けいれん
- 高体温
- まっすぐ歩けない
症状は、いつもと違う感覚やぼーっとするなど、気づきにくい場合もあります。暑い場所で活動した翌日に症状が出ることもあるので注意が必要です。
熱中症の対処法
熱中症が疑われる場合は、 速やかに応急処置を行い、重症化を防ぐことが重要です。
- 涼しい場所へ移動
- エアコンが効いた室内や、風通しの良い日陰に移動する。
- 体を冷やす
- 衣服を緩める。
- 首、脇の下、足の付け根など太い血管がある場所を、水で濡らしたタオルや保冷剤で冷やす。
- 体を冷たい水で拭いたり、水をかけたりするのも効果的。
- 水分・塩分補給
- スポーツドリンクや経口補水液などで、水分と塩分を補給する。
- 大量の汗をかいた場合は、塩分を少し濃いめに補給する。
- 医療機関への受診
- 水分を自分で飲めない場合や、意識がはっきりしない場合は、救急車を呼ぶ。
- 症状が改善しない場合も、医療機関を受診する。
熱中症の予防策
熱中症は予防が重要です。
- 暑さを避ける
- 日傘や帽子を使用する。
- 日陰を利用し、こまめに休憩を取る。
- 室温をこまめに確認し、エアコンなどを利用して温度を調節する。
- 服装
- 通気性の良い、吸湿性・速乾性のある服を着用する。
- 水分補給
- のどが渇いていなくても、こまめに水分を補給する。
- スポーツドリンクなどを活用し、水分と一緒に塩分も補給する。
- 体調管理
- 睡眠不足や体調不良時は、無理な外出や運動は控える。
- バランスの良い食事を摂り、体力をつける。
この時期は、ダイエットをしている方も多いと思います!特に、無理な食事制限を続けていると栄養バランスが乱れ熱中症を起こす原因になるので、無理な食事制限はなるべく控え運動も適切な場所で体調管理を行いながらやるようにしましょう!
BumpUpではダイエット目的のお客様を始め、一人一人の生活習慣を踏まえた食事アドバイスや目的を最短で達成できるためのプログラムを提供させていただきます💪お気軽にお問合せ下さい🏃
ご来店お待ちしております🙇
お近くの店舗はこちらから
◆BumpUp板橋店HP
https://bumpup-japan.com/itabashi/
◆BumpUp大宮本店
https://bumpup-japan.com/omiya/
◆BumpUp高崎店HP
https://bumpup-japan.com/takasaki/
◆BumpUp蕨店HP
https://bumpup-japan.com/warabi/
◆BumpUp浦和店HP
https://bumpup-japan.com/
◆BumpUp上尾店HP
https://bumpup-japan.com/ageo/
◆BumpUp所沢店HP
https://bumpup-japan.com/tokorozawa/
◆BumpUp+大宮店HP
https://plus.bumpup-japan.com/omiya/
◆BumpUp+草加店HP
https://plus.bumpup-japan.com/souka/