トレーナーブログ

Trainer’s Blog

お肉を食べよう!~トレーニングとダイエットの観点から~

こんにちは!
Bumpup板橋店トレーナーの塩入です。

「ダイエット中はお肉を控えるべき」と思っていませんか?実は、お肉は選び方と食べ方を工夫すれば、トレーニングやダイエットの強い味方になるのです。

この記事では、牛肉、豚肉、鶏肉それぞれの特徴を比較し、トレーニングやダイエットにどのように役立つのかを解説します。

お肉の基本:タンパク質の重要性

お肉は良質なタンパク質の宝庫です。タンパク質は筋肉の材料となるだけでなく、体の様々な機能を維持するために不可欠な栄養素です。

トレーニングで筋肉を大きくしたい方はもちろん、ダイエットで基礎代謝を維持したい方にも、タンパク質の摂取は非常に重要です。

お肉は、100gあたりのタンパク質量が17~22g程度の高たんぱく食で、アミノ酸組成では筋合成のスイッチを入れるロイシン、筋分解を抑制するグルタミン酸を多く含みます。


また、肉類全般に含まれるビタミンB群はエネルギーを生産し、代謝を上げるために不可欠のビタミンになります。

牛肉の特徴とメリット

牛肉は、部位によって様々な調理方法があり、味も良いのが良いところです。

価格は高めですが、トレーニングの質を高め、脂肪の燃焼を助ける成分が含まれています。

一方、バラ肉など部位によっては高カロリーかつ飽和脂肪酸を多く含むため、ダイエットのためにはもも肉などの赤身肉を選択する必要があります。

クレアチン

赤身の肉に多く含まれ、瞬発的なパワーの発揮を助けます。これによってトレーニングの質を高めることができます。加熱によって失われやすいという特徴があります。

カルニチン

脂肪酸の代謝(脂肪細胞からミトコンドリアへの輸送)に必須の成分であり、エネルギーの生産と脂肪の燃焼に寄与します。

ヘム鉄

体内に吸収しやすい形の鉄分であり、有酸素性の能力を向上させ、スタミナをつけてくれます。これにより、より強度の高いトレーニングを行うことができます。

亜鉛

筋合成の際の重要な補酵素として働きます。また、男性ホルモンであるテストステロンの生成にも関与しています。テストステロンは、筋肉の成長や筋力の発達に重要な役割を果たすホルモンです。
 

豚肉の特徴とメリット

豚肉は、比較的安価で調理方法の幅もある、取り入れやすいお肉です。トレーニングに必要なエネルギーを生産し、疲労を回復させる効果があります。

牛肉ほどではないですがカロリーが高いので、一度に多くの量を食べることは避けるべきでしょう。ヒレ肉などほとんど脂質を含まない部位も存在します。

ビタミンB1

肉類は全てビタミンB群が含まれていますが、豚肉は他の肉類と比較してビタミンB1を豊富に含みます。

ビタミンB1は糖質からのエネルギー代謝に関わり、これはトレーニング中に使用するメインのエネルギー源になります。

トレーニングの質を高めるとともに、不足したエネルギーを素早く充填し、疲労を回復することができます。

飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸のバランス

体内で合成できない多価不飽和脂肪酸のリノール酸を多く含みます。脂質の摂取減として優れています。

鶏肉の特徴とメリット

鶏肉は、安価かつ低脂質、結合組織(コラーゲン)が少ないため消化吸収が速いというメリットがありますが、胸肉はパサつきますので調理には工夫が必要です。

鶏むね肉には、トレーニング後の回復を助ける効果があります。

皮付きでも比較的低カロリーに収まり、皮を剥いでしまえばほとんど脂質を含みません。

一方で、典型的な鶏むね肉中心の食生活ですと、脂質が不足する可能性がありますので注意が必要です。

イミダゾールペプチド

抗酸化作用や疲労軽減効果が期待されるイミダゾールペプチドを含んでいます。筋持久力を向上させ、トレーニングの質を高めるとともに、トレーニング後の回復を促進します。

トリプトファン

「幸せホルモン」とも呼ばれるセロトニンの原料となり、精神の安定や睡眠の質に関与します。同様に、トレーニング後の回復を促進します。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回の記事では、お肉の基本と、代表的な牛・豚・鶏肉を個別に見てみました。
それぞれに良いところと注意すべきところがありますので、上手に、バランスよく食べるようにしましょう!

◆BumpUp板橋店HP
https://hmwr-dsgn-lab.com/bump-old02//

◆BumpUp大宮本店
https://bumpup-japan.com/omiya/

◆BumpUp高崎店HP
https://bumpup-japan.com/takasaki/

◆BumpUp蕨店HP
https://bumpup-japan.com/warabi/

◆BumpUp浦和店HP
https://bumpup-japan.com/

◆BumpUp上尾店HP
https://bumpup-japan.com/ageo/

◆BumpUp所沢店HP
https://bumpup-japan.com/tokorozawa/

◆BumpUp+大宮店HP
https://plus.bumpup-japan.com/omiya/

◆BumpUp+草加店HP
https://plus.bumpup-japan.com/souka/

\ 1分で完了 /

LINEでかんたん無料予約

予約のご連絡以外にもどんな些細なことでもOK!
現役トレーナーが丁寧にお答えします。

急なんですが、明日って無料体験の予約はできますか?

初めなので続けられるか不安なのですが、初心者でも大丈夫でしょうか…?

\ 1分で完了 /

LINEでかんたん無料予約

予約のご連絡以外にもどんな些細なことでもOK!
現役トレーナーが丁寧にお答えします。

急なんですが、明日って無料体験の予約はできますか?

初めなので続けられるか不安なのですが、初心者でも大丈夫でしょうか…?