足痩せに効果的なトレーニング方法とは?現役トレーナーが足トレを徹底解説!

足の太さに悩んでいませんか?実は、効果的な足痩せ法があるのです。

本記事では、足が太くなる原因を徹底解明し、誰でも実践できる足痩せトレーニングをご紹介します。適切な知識と方法で、あなたも憧れの美脚を手に入れましょう。

目次

なぜ足が太くなるのか

筋肉量が少ない

筋肉が少ないと足は太くなりやすいです。足の筋肉の特徴として、血液やリンパを流すポンプのような役割があります。

足に筋肉があると血液やリンパをしっかり流し、余分なものがたまりにくいです。

しかし、筋肉が少ないと流れが悪くなり、無駄な血液やリンパが滞ってしまい、結果的にそれらの滞ったもので足が太くなります。

浮腫み(むくみ)

むくんでいると、足に水分や老廃物が溜まり、血流が滞ることで足は太くなります。浮腫みがなかったら本来足が太くない可能性もあります。

浮腫みは筋トレや有酸素運動、ストレッチを行い、滞っている血液の流れを改善することで、スッキリと元通りになります。

もしそれでも浮腫んだまま、あるいは腫れているようであれば、念のため病院へ行くこともおすすめします。

骨盤が歪んでいる

上半身と下半身の間にある骨盤は、歪んでいると反り腰や前屈の原因になります。

その結果、足に負担がかかります。足は負担を軽減しようと、筋肉で足を太くしてしまいます。

体幹が弱い

下半身が太る原因の一つに、体幹の弱さがあります。

体幹とは、手足と頭を除いた胴体部分で、インナーマッスルとアウターマッスルで構成されています。

体幹が弱いと、上半身を支えるために下半身に負担がかかり、無駄な筋肉がつきやすくなります。

さらに、姿勢が悪くなり、身体の重心が前傾することで、太ももの前側が張り出してしまいます。

体幹を鍛えることで、これらの問題を改善し、バランスの取れた体型を目指すことができます。

体幹トレーニングは、インナーマッスルとアウターマッスルの両方を強化することが重要です。

足痩せするために大切なこと

足だけを細くするのは難しいと理解する

本記事では足痩せという言葉を使っていますが、実は身体の一部だけを細くするというのはできません。

人間の身体では一部の脂肪だけを減らすということができない仕組みになっています。

たとえば、運動をすれば脂肪を落とせるのでは?と思われるかもしれませんが、人間は身体の全体を使ってカロリーを消費しているため、足だけの脂肪を消費することはできません。

複数の要素を組み合わせる

筋トレだけ、有酸素運動だけ、食事制限だけ、といった何か特定のものだけを取り入れて足痩せをするのは難しいです。

足痩せするには以下のようなさまざまな観点を意識する必要があります。

  • 筋トレは筋肉量を維持
  • 有酸素運動で脂肪を燃焼
  • タンパク質を中心としたバランスのよい食事
  • マッサージで血行を促進し代謝をあげる

それぞれ役割があり、バランスよく取り入れるのが大切です。

一つだけで痩せることは不可能ですし、どれかをやり過ぎたら身体を痛める可能性もあります。

筋トレで足は太くならない

足の筋トレで太くなるという誤解がありますが、正しく行えば引き締めることが可能です。

ただし、過度な筋トレや誤ったフォームは筋肉を増やし過ぎる可能性があります。

適度な筋肉は美しいラインを作り出します。足の内側と裏側の筋肉を正しく鍛えることが重要です。

注意点として、脂肪が多い場合は、先に筋トレをすると脂肪と筋肉の両方で太くなることがあります。

まずは脂肪を落とし、その後適切な筋トレを行うのが効果的です。

足痩せに効果的なさまざまなトレーニング

スクワット

足痩せでスクワットを思い浮かべる人も多いでしょう。

しかし、スクワットは単純そうに見えて、フォームが重要な奥の深いトレーニングです。

猫背や反り腰にならないように気を付けましょう。背筋は伸ばしたままお腹をきゅっと凹ますイメージで、膝から足先まで足はしっかり閉じます。

曲げて伸ばす動作を、ゆっくりと10回を2セット行います。

ワイドスクワット

上記のスクワットは足をぴったり閉じたものでしたが、こちらは逆に足を開いたバージョンのスクワットです。

足は肩幅より少し広いくらいに広げて、足先は外側へ向けます。足の向きと膝の向きをそろえましょう。太ももの内側とお尻によく効き、お腹や体幹のトレーニングにもなります。

反り腰や猫背にならないよう、背筋がよい状態のまま行うという点は上記のスクワットと同じです。

頭からお尻にかけて棒が一本入っているようなイメージで、トレーニングの間はずっと地面と垂直な状態を保ったまま行いましょう。

バックレッグレイズ

バックレッグレイズは、両手を顔の下で組んでうつ伏せになり、足を上げ下げすることで、お尻と太ももの裏に効くトレーニングです。

両足をそろえて膝を伸ばしながら、ゆっくりと上げます。ここで膝を曲げてしまうと、効果が半減してしまいます。

辛いかもしれませんが、膝を伸ばしたまま頑張りましょう。これ以上上げられないというところまでいったら、そのまま2秒程度キープします。

そして息を吸いながらゆっくり下ろします。

ウォーキング

足痩せには無酸素運動だけでなく、有酸素運動も重要です。有酸素運動は身体に酸素を取り入れ、筋肉を動かすエネルギーとなります。

おすすめはウォーキングで、日常生活に取り入れやすいのが特徴です。通勤時に少し遠回りしたり、車の代わりに歩いて買い物に行くなど、無理なく習慣化することが大切です。

余裕があれば、ジョギングや水泳など、より活発な運動も効果的です。

これらは気分転換にもなり、継続的な足痩せに役立ちます。日々の生活に少しずつ取り入れていくのがポイントです。

トレーニング後はマッサージ

マッサージを行うことで痩せる効果が高まる

トレーニングが終わった後は、リラックスしながら足のマッサージを行いましょう。

トレーニング後は筋肉がこわばってしまうことがあるので、マッサージで血流をよくして老廃物を流します。

血流がよくなると、基礎代謝もアップします。同じトレーニングをしていても、血流がよい方が消費カロリーは大きいです。

マッサージをするタイミング

トレーニング後のマッサージはやりたいと思ったタイミングでもよいのですが、より効果的なのはトレーニングが終わってクールダウンしたタイミング、またはお風呂上がりです。

筋肉をほぐすようなイメージでマッサージしましょう。

お風呂上がりは身体が温まり血行がよくなっているので、マッサージの刺激が届きやすいというメリットがあります。

足痩せのトレーニングでの注意点

トレーニングで適切な負荷がかけられているか

初心者だとトレーニングを行っていて、正しいフォームなのか、きちんと目的の部位に負荷がかけられているか、自分では理解してやっているつもりでも、間違っている可能性があります。

足の場合は特に目的の部位に負荷がかけられていなかったら、太くしたくない部分が太くなってしまったり、痛みが出たりとせっかくのトレーニングがマイナスになってしまうことがあります。

初心者の場合は短期間やお試しのクラスでもよいので、パーソナルジムに通ってみるのがおすすめです。

パーソナルジムはパーソナルトレーナーとマンツーマンで指導を受けられます。

自分の目標を達成できるメニューを組んでもらえて、トレーニング中も付きっきりなのでフォームもしっかり見てもらえます。

まとめ

足痩せには日々の努力が欠かせません。

まず、なぜ自分の足が太いのか、根本的な原因を探った上で日々短時間でもいいのでトレーニングを積み有酸素運動も取り入れ、食事にも気をつけてマッサージも行いましょう。

大切なのは無理をせず続けられるペースを大切にすることです。

ぜひ本記事を参考に、足痩せにトライしてみてください。

パーソナルトレーニング・ピラティスならBump Up!

Bump Upは関東を中心に10店舗以上のパーソナルジム、ピラティススタジオを運営しています。

業界歴10年のプロが"健康的な人生"に寄り添う上質なトレーニングで、あなたの健康寿命の増加やダイエットを徹底サポート致します!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

理想の身体作りをサポートするBump Up Webマガジン編集部です!
健康的な人生を送るための秘訣や筋トレ&ピラティスの有意義な情報を業界歴10年のプロが厳選してお届けします♪

目次