トレーナーブログ

Trainer’s Blog

肝臓とお酒について

こんにちは!BUMP UP 大宮本店トレーナーの柿平です!

今回は【肝臓とお酒とダイエットについて】紹介させていただきます。

過度な飲酒で太る主な原因を3つ説明させていただきます。

・オーバーカロリーになりやすい
・代謝が上手くできなくなる

① オーバーカロリーになりやすい

お酒やジュースなどの飲料は、おにぎりなどの固形物を摂取するときと比べ噛む(咀嚼)ことがなく、満腹感を出すことができにくいので摂取量が増えてしまいます。
しかし、お酒には糖質とアルコールのカロリーが含まれています。
1gあたりのカロリー
糖質  4kcal  アルコール  7kcal
糖質、アルコールには上記のカロリーが含まれていると言われています。
お酒をダイエット中に飲むことで、摂取カロリーが増加してしまいまい、消費カロリーよりも上回ってしまうと太る原因の一つになってしまいます。

② 代謝が上手くできなくなる。

お酒を摂取した時のアルコールに含まれる有毒物質(アセトアルデヒド)は肝臓で段階的に無毒化します。本来は三大栄養素の代謝を行う役割を担っていますが、アルコールの分解を優先してしまい、代謝が低下してしまいます。

とはいえ、お酒を飲まなければいけないタイミングがあると思います。
そんな時には下記のポイントを意識しましょう。

・トレーニングの日とお酒を飲む日を被らせない
・お酒と同量の水を飲むようにする
・タンパク質をいつもより積極的に摂取する

ダイエット中とはいえ我慢しすぎてしまうとストレスとなり継続が難しくなってしまいます。適度な息抜きを適切に行って理想な身体を目指しましょう!
その他お悩みやダイエットしたいという方是非一緒に理想な身体を作っていきましょう!
ご来店お待ちしております。

お近くの店舗はこちらから

◆浦和店HP
https://bumpup-japan.com/
◆大宮本店 大宮Ⅱ店HP
https://bumpup-japan.com/omiya/
◆上尾店HP
https://bumpup-japan.com/ageo
◆所沢店HP
https://bumpup-japan.com/tokorozawa/
◆板橋店HP
https://bumpup-japan.com/itabashi/
◆高崎店HP
https://bumpup-japan.com/takasaki

bump up3つのメソッド

①お客様の骨格や姿勢・動作、可動域・筋力のバランスにあったトレーニングを行うために「FMS」アライメントチェックを行います。
②身体機能を目覚めさせ、より効果を最大限に引き出す徒手トレーニングを行います。
③体の歪みを整え、トレーニングの最大限の効果を引き出すパーソナルストレッチを行います

\ 1分で完了 /

LINEでかんたん無料予約

予約のご連絡以外にもどんな些細なことでもOK!
現役トレーナーが丁寧にお答えします。

急なんですが、明日って無料体験の予約はできますか?

初めなので続けられるか不安なのですが、初心者でも大丈夫でしょうか…?

\ 1分で完了 /

LINEでかんたん無料予約

予約のご連絡以外にもどんな些細なことでもOK!
現役トレーナーが丁寧にお答えします。

急なんですが、明日って無料体験の予約はできますか?

初めなので続けられるか不安なのですが、初心者でも大丈夫でしょうか…?