こんにちは!BUMP UP大宮本店トレーナーの柿平です!
本日は【豆乳】を紹介させていただきます。

健康飲料として人気の「豆乳」ですが、美肌を目指したい、バストアップにつながる、イソフラボンが摂取できるなどさまざまな目的があると思います。
豆乳は、水に浸した大豆をすり潰してできた液体をこし取ったもので固めれば豆腐になる状態です。高タンパク質で植物性脂肪のためカロリーが低く、大豆サポニンやイソフラボンという成分ががんを予防するという研究結果も出ているそうです。
また、腸内環境を整えるオリゴ糖、ビタミンB群やビタミンEが含まれているのも魅力の一つです。
〜豆乳の種類〜
・無調整豆乳
大豆固形分8%以上
豆乳本来の味を楽しみたい方や大豆の栄養素をしっかり摂取したい方におすすめです。
また大豆の風味が残っており、さまざまな料理と相性が良いと言われています。
・調整豆乳
大豆固形分6%以上
砂糖を入れて飲みやすく調整されたもので、無調整豆乳に比べて甘さがあるのが分かります。
・豆乳飲料
大豆固形分2%以上
大豆の成分が少なく、豆乳の匂いなどが苦手な人向けです。
〜牛乳と豆乳の飲み分けのポイント〜
牛乳と豆乳はどちらともタンパク質を多く含む飲み物ですが、牛乳からは動物性タンパク質、豆乳からは植物性タンパク質が摂取することができます。
⚠️牛乳にも豆乳にもアレルゲンがあるのでまずはアレルギーがないか確認してから飲みましょう⚠️
カルシウムが豊富なのは牛乳です。筋トレするうえでカルシウムは大切な栄養素なので筋トレに力を入れたい人は豆乳よりも牛乳の方がおすすめかもしれません。
逆に豆乳は牛乳よりも低エネルギー、低糖質でコレステロールを含まず、皆様が不足しがちな鉄分が豊富です。
ダイエット中の方には豆乳は強い味方になるのではと思います。
目的によって使い分けることがポイントです。
自分の目的、目標に合わせて1日コップ1杯を目安に摂取すればダイエットにも少し変化が生まれるかもしれません。もし興味が湧きましたら豆乳是非摂取してみてください。
その他ダイエットやトレーニングについて知りたいことがありましたら是非BUMP UP大宮本店までお越しくださいませ。
皆様のご来店お待ちしております。
お近くの店舗はこちらから
◆浦和店HP
https://bumpup-japan.com/
◆大宮本店 大宮Ⅱ店HP
https://bumpup-japan.com/omiya/
◆上尾店HP
https://bumpup-japan.com/ageo
◆所沢店HP
https://bumpup-japan.com/tokorozawa/
◆板橋店HP
https://bumpup-japan.com/itabashi/
◆高崎店HP
https://bumpup-japan.com/takasaki
bump up3つのメソッド
①お客様の骨格や姿勢・動作、可動域・筋力のバランスにあったトレーニングを行うために「FMS」アライメントチェックを行います。
②身体機能を目覚めさせ、より効果を最大限に引き出す徒手トレーニングを行います。
③体の歪みを整え、トレーニングの最大限の効果を引き出すパーソナルストレッチを行います