こんにちは!
Bump up大宮本店トレーナーの金岡です。

本日は(肥満によるデメリットと対策)についてお話ししていきます。
肥満によって起こるデメリットは多々あります。
まず、細胞自体にサイトカインという細胞同士が連絡を取る物質があるのですが、脂肪細胞に存在するサイトカインは炎症を引き起こすものが存在するため、太っているだけで内臓などの炎症を誘発してしまうため太るごとに更に痩せにくい体になっていってしまいます。
その中でも、内臓脂肪から分泌されるアディポカイン(サイトカイン)は血糖値や血圧の上昇に伴う心筋梗塞や脳卒中に繋がる動脈硬化を招きます。
更に、関節への負担が増えるため主に腰痛や膝痛などが代表的に挙げられますがそれも肥満による体重増加が原因の場合もあります。
などなど、肥満によるデメリットは他にもたくさんあります。
どの症状にも言える事ですが、早期対応が重要だという事です。
肥満を解消する為には食事が7割、運動が3割必要です。
やはり食事が体を変えるには1番重要である事に変わりはないのですが、関節が痛む方や健康診断の数値が悪い方などは運動も同時に行ってあげたほうがより効率的に効果が出ます。
食事指導と運動指導の2つをBump upは兼ね備えていますので、ちゃんと食べて痩せる食事指導や肥満の方に適した運動などを提供出来ます。
気になる方は下のURLから是非、大宮本店まで足を運んで下さい!
お近くの店舗はこちらから
◆浦和店HP
https://bumpup-japan.com/
◆大宮本店 大宮Ⅱ店HP
https://bumpup-japan.com/omiya/
◆上尾店HP
https://bumpup-japan.com/ageo
◆所沢店HP
https://bumpup-japan.com/tokorozawa/
◆板橋店HP
https://bumpup-japan.com/itabashi/
◆高崎店HP
https://bumpup-japan.com/takasaki
bump up3つのメソッド
①お客様の骨格や姿勢・動作、可動域・筋力のバランスにあったトレーニングを行うために「FMS」アライメントチェックを行います。
②身体機能を目覚めさせ、より効果を最大限に引き出す徒手トレーニングを行います。
③体の歪みを整え、トレーニングの最大限の効果を引き出すパーソナルストレッチを行います