トレーナーブログ

Trainer’s Blog

過労について

こんにちは!BUMP UP大宮本店トレーナー柿平です!
本日は【過労のサイン】について紹介させていただきます。

日々の生活において、何かとストレスの原因はあるものです。

人は過度にストレスを受けたり溜め込んだりすると、自律神経のバランスが乱れ、心や身体にさまざまな症状がでます。

そこで過労のサインかもしれない症状を紹介します。

〜憂鬱感〜

自律神経の乱れは精神的にも影響を与え、「気分が落ち込んだまま」「動くのめんどくさい」
といった憂鬱感を引き起こす。

〜不安・緊張感〜

常に不安や緊張感を抱く。こうした感情が高まると、怒りやすくなったり、急にき泣き出したり感情のコントロールが難しくなります。

〜注意力の低下〜

人の脳は、ストレスが蓄積されると体を休めるように指令を出すため倦怠感が引き起こされます。しかし、この状態になっても仕事や作業を無理に続けようとすると、集中力が続かず注意力も低下してきます。

〜ミスが多くなる〜

注意力が低下すると当然ミスも増えてきます。記憶することであったり物事を思考することが困難になり、普段は問題なくできているようなことでミスをしてしまいがちになってしまいます。

以上の症状が出る前に、ストレスを感じた時点で解消したり、軽減するようにしましょう。
私自身趣味である朝の散歩でリラックスして軽減しております。
またストレスの原因が日常のどこに潜んでいるのかを把握し、心身のサインも気をつけながら自分にあったストレス解消法などを実践してダイエットなどにも活かしましょう!

その他ダイエットやトレーニングについて知りたいことがありましたら、是非BUMP UP大宮本店までお越しくださいませ!
皆様のご来店お待ちしております。

お近くの店舗はこちらから

◆浦和店HP
https://bumpup-japan.com/
◆大宮本店 大宮Ⅱ店HP
https://bumpup-japan.com/omiya/
◆上尾店HP
https://bumpup-japan.com/ageo
◆所沢店HP
https://bumpup-japan.com/tokorozawa/
◆板橋店HP
https://bumpup-japan.com/itabashi/
◆高崎店HP
https://bumpup-japan.com/takasaki

bump up3つのメソッド

①お客様の骨格や姿勢・動作、可動域・筋力のバランスにあったトレーニングを行うために「FMS」アライメントチェックを行います。
②身体機能を目覚めさせ、より効果を最大限に引き出す徒手トレーニングを行います。
③体の歪みを整え、トレーニングの最大限の効果を引き出すパーソナルストレッチを行います

\ 1分で完了 /

LINEでかんたん無料予約

予約のご連絡以外にもどんな些細なことでもOK!
現役トレーナーが丁寧にお答えします。

急なんですが、明日って無料体験の予約はできますか?

初めなので続けられるか不安なのですが、初心者でも大丈夫でしょうか…?

\ 1分で完了 /

LINEでかんたん無料予約

予約のご連絡以外にもどんな些細なことでもOK!
現役トレーナーが丁寧にお答えします。

急なんですが、明日って無料体験の予約はできますか?

初めなので続けられるか不安なのですが、初心者でも大丈夫でしょうか…?