人間、生きていく上で欠かせない三大栄養素があります。
①炭水化物(カーボ):米・パン・麺・果物
全ての運動のエネルギーとなり、不足すると低血糖による立ちくらみや、筋肉がつったりします。
②脂質(ファット):肉油・魚油・乳脂肪
予備のエネルギーとなり、不足するとホルモンバランスが乱れてしまいます。
③タンパク質(プロテイン):肉・魚・卵・乳製品
身体の細胞の修復に使われ、不足すると筋力が低下したり、髪や爪・お肌もボロボロになります。
今回は、このタンパク質に注目していきます。
タンパク質=プロテイン
みなさんタンパク質はトレーニングをしている人だけが摂取するものだと考えていませんか?トレーニング後に筋肉を修復させるのはもちろんですが、
内臓・皮膚・髪・骨・歯など身体の全てにタンパク質で構成されています。
足りないと、身体がボロボロになるし、集中力や思考力も下がってしまいます。そうならないためにも、しっかり摂取しましょう。
筋肉量や運動量にもよりますが、体重1kgに対し1gは最低摂取する必要があります。
体重が60kgの人は60g摂りましょう。
タンパク質が取れる食品
・肉類
生ハム、鶏ささみ、ローストビーフ、牛もも肉
・魚介類
マグロ、サーモン、いくら、たらこ、魚肉ソーセージ
・卵類
卵黄、ゆで卵、うずらの卵、卵白
・大豆製品
納豆、きな粉、油揚げ、豆腐、こしあん
・乳製品
パルメザンチーズ、プロセスチーズ、カマンベールチーズ
これらの食品が主にタンパク質を多く含んでいる食品です。
タンパク質は一食あたり20〜30gを目安に摂取すれば1日の必要量を摂ることができるので健康やボディメイクのために意識しましょう!
また、どうしても摂れない場合はプロテインを代わりに飲むと良いでしょう!
カロリーも低く手軽に飲むことができるのでおすすめです!
Bump Upでは食事のアドバイスも行っておりますので、無料体験お待ちしております!
全力でサポートさせていただきます!
お近くの店舗はこちらから
◆浦和店HP
https://bumpup-japan.com/
◆大宮本店 大宮Ⅱ店HP
https://bumpup-japan.com/omiya/
◆上尾店HP
https://bumpup-japan.com/ageo
◆所沢店HP
https://bumpup-japan.com/tokorozawa/
◆板橋店HP
https://bumpup-japan.com/itabashi/
◆高崎店HP
https://bumpup-japan.com/takasaki
bump up3つのメソッド
①お客様の骨格や姿勢・動作、可動域・筋力のバランスにあったトレーニングを行うために「FMS」アライメントチェックを行います。
②身体機能を目覚めさせ、より効果を最大限に引き出す徒手トレーニングを行います。
③体の歪みを整え、トレーニングの最大限の効果を引き出すパーソナルストレッチを行います