トレーナーブログ

Trainer’s Blog

身体重心と姿勢について

こんにちは!

Bump Up大宮店トレーナーの大塚です!

今回は姿勢と身体重心についてお話しします。

普段あまり意識はしないかと思いますが、ヒトの重心位置は足底から身長の約55〜56%の高さにあると言われていて、第2仙椎とほぼ同じ位置にあります。

身体の中心にある「骨盤」の、ちょうど真ん中にあるので覚えやすいです。

なお、上半身の重心位置は第7~9胸椎の辺り、下半身の重心位置は大腿部中央より少し上にあります。

静止立位における、いわゆる理想的と言われる姿勢は、「上半身重心位置・身体重心位置・下半身重心位置」の3点が地面に対して垂直になっている状態を指し、筋や靱帯を適切に使用した状態で姿勢を保持することができます。

ところが、この3点の位置関係が崩れると、バランスを保持するために、どこかしらの筋や靱帯を過剰に使わなくてはなりません。

例えば、骨盤に対して上半身が後方に傾いているスウェイバック姿勢では、下半身重心位置や身体重心位置に対して、上半身重心位置が後方になってしまいます。

そうなると、股関節前方にある靱帯の、腸骨大腿靱帯や恥骨大腿靱帯、坐骨大腿靱帯といった組織に依存した姿勢制御をしやすく、股関節の緩みなどの機能低下につながります。

重心線をイメージしやすいようにした姿勢の評価方法が、「耳垂・肩峰・大転子・膝蓋骨の後面・外果のやや前方」をランドマークとしたものです。

では、簡単に姿勢評価が出来る方法をお伝えします。それは壁立ちでの姿勢評価です。

「踵・お尻・後頭部」の3点が壁に当たるように立った際に、以下の点をチェックします。

 ・腰と壁の隙間は手のひら1枚分か
 ・第7〜8胸椎(肩甲骨下角あたり)が壁に着いているか
 ・首と壁の隙間は2横指分か

スウェイバック姿勢では、股関節前方の靱帯に依存した姿勢制御をしやすくなると考えられますが、その他にも、頭が重心線より前に出ているフォワードヘッド姿勢や、腰椎が重心線より前に出ている反り腰など、現場では多くの不良姿勢が見られます。

フォワードヘッド姿勢で頭が重心線よりも前に出ていれば、頸部や肩甲帯の筋への負担が増えますので、首こりや肩こりにつながるかもしれません。

反り腰姿勢で腰椎が重心線よりも前に出ていれば、腰背部の筋への負荷が増大し、腰痛につながるかもしれません。

今回は姿勢についてお話しました。多くの人が姿勢不良にて肩凝り、腰痛などに悩まされていると思います。もし身体の悩みがある方は、Bump Up大宮店にお越し下さい!あなたの身体の悩みを改善出来るようにサポート致します。

お近くの店舗はこちらから

◆浦和店HP
https://bumpup-japan.com/
◆大宮本店 大宮Ⅱ店HP
https://bumpup-japan.com/omiya/
◆上尾店HP
https://bumpup-japan.com/ageo
◆所沢店HP
https://bumpup-japan.com/tokorozawa/
◆板橋店HP
https://bumpup-japan.com/itabashi/
◆高崎店HP
https://bumpup-japan.com/takasaki

bump up3つのメソッド

①お客様の骨格や姿勢・動作、可動域・筋力のバランスにあったトレーニングを行うために「FMS」アライメントチェックを行います。
②身体機能を目覚めさせ、より効果を最大限に引き出す徒手トレーニングを行います。
③体の歪みを整え、トレーニングの最大限の効果を引き出すパーソナルストレッチを行います

\ 1分で完了 /

LINEでかんたん無料予約

予約のご連絡以外にもどんな些細なことでもOK!
現役トレーナーが丁寧にお答えします。

急なんですが、明日って無料体験の予約はできますか?

初めなので続けられるか不安なのですが、初心者でも大丈夫でしょうか…?

\ 1分で完了 /

LINEでかんたん無料予約

予約のご連絡以外にもどんな些細なことでもOK!
現役トレーナーが丁寧にお答えします。

急なんですが、明日って無料体験の予約はできますか?

初めなので続けられるか不安なのですが、初心者でも大丈夫でしょうか…?