トレーナーブログ

Trainer’s Blog

効果的なダイエット方法!【ローファットダイエットについて】

こんにちは!

Bump Up所沢店トレーナーの小川です!

本日は「ローファット(低脂質)ダイエット」について紹介します。

前回紹介したケトジェニックダイエットは糖質を制限して脂質を摂取するダイエット方法でしたが、今回紹介するローファットダイエットは、脂質を制限して糖質を摂取しながらダイエットしていく方法になります。

なので今回は「ローファットダイエットのやり方」と「ローファットダイエットのメリット・デメリット」について紹介します。

ローファット(低脂質)ダイエットとは

ローファットダイエットとは、脂質を低く抑える代わりに、炭水化物、タンパク質はしっかりと摂取しながらダイエットする方法です。

ローファット(低脂質)ダイエットやり方

①摂取カロリーを計算する

摂取カロリーは1日の活動量や年齢、性別によって変わりますが、一般的な女性の方で2000kcal前後、男性の方で2500kcal前後と言われています。また日常的にハードな運動をしている人やデスワークなどでそこまで動かないような方は個別で摂取カロリーを調整する必要があります。

②脂質は抑えて、糖質をしっかりと摂取する

ローファットダイエットを行う時は、摂取カロリーのバランスをタンパク質:3、脂質:1、炭水化物:6にすることが重要です。1日の摂取カロリーが2000kcalの人は、タンパク質600kcal、脂質200kcal、炭水化物1200kcalになります。

また摂取する炭水化物は、さつまもやバナナ、オートミールなどの食物繊維がしっかりと含まれており、GI値が低い食材を選ぶことをオススメします。

脂質は不飽和脂肪酸と呼ばれるコレステロール値を下げたり、生活習慣病の改善をしてくれるオリーブオイルや魚油などの良質な脂質を選びましょう。

ローファットダイエットのメリット

・リバウンドしにくい

・筋肉を維持しやすい

・ストレスを感じにくい

ローファットダイエットのデメリット

・体重の落ちが緩やか

・空腹を空腹を感じやすい

・外食すると選択肢が少ない

ローファットダイエットは体重の減りがゆっくりですが、体に負担が少ないダイエット方法です。前回紹介したケトジェニックダイエットも参考にしていただき、自分に合っているダイエット方法を見つけましょう。

お近くの店舗はこちらから

◆BumpUp板橋店HP
https://bumpup-japan.com/itabashi/

◆BumpUp大宮本店
https://bumpup-japan.com/omiya/

◆BumpUp高崎店HP
https://bumpup-japan.com/takasaki/

◆BumpUp蕨店HP
https://bumpup-japan.com/warabi/

◆BumpUp浦和店HP
https://bumpup-japan.com/

◆BumpUp上尾店HP
https://bumpup-japan.com/ageo/

◆BumpUp所沢店HP
https://bumpup-japan.com/tokorozawa/

◆BumpUp+大宮店HP
https://plus.bumpup-japan.com/omiya/

◆BumpUp+草加店HP
https://plus.bumpup-japan.com/souka/

bump up3つのメソッド

①お客様の骨格や姿勢・動作、可動域・筋力のバランスにあったトレーニングを行うためにアライメントチェックを行います。

②身体機能を目覚めさせ、より効果を最大限に引き出す徒手トレーニングを行います。

③体の歪みを整え、トレーニングの最大限の効果を引き出すパーソナルストレッチを行います。

\ 1分で完了 /

LINEでかんたん無料予約

予約のご連絡以外にもどんな些細なことでもOK!
現役トレーナーが丁寧にお答えします。

急なんですが、明日って無料体験の予約はできますか?

初めてで続けられるか不安なのですが、初心者でも大丈夫でしょうか…?

\ 1分で完了 /

LINEでかんたん無料予約

予約のご連絡以外にもどんな些細なことでもOK!
現役トレーナーが丁寧にお答えします。

急なんですが、明日って無料体験の予約はできますか?

初めてで続けられるか不安なのですが、初心者でも大丈夫でしょうか…?