こんにちは!
Bump Up上尾店トレーナーの井上です。
減量というのは長期的な計画が必要です。
筋肉量を維持しながら脂肪だけを落とすことが凄く難しいんです。
だいたい半年間くらいかけて行うのがベスト。短期で急激に体重を落としてしまったのであれば、脂肪だけではなく筋肉量も減っている状態なので、ゆっくり落とすことですね。
ただし、半年より長い期間の減量はオススメしません。
やはりその場合でも筋肉量は減ってしまいます。ずっと長い間低栄養状態が続くということはずっと栄養失調が続いている状態に近いので健康にもよろしくないですね。
減量は半年で一旦区切り、食事の量を増やして代謝を元に戻してから再度減量していきましょう。
脂肪はどのくらい動いたら減る?
よく有酸素運動して、「〇kg痩せた!!」と喜んでいる方多いですよね。
そんな簡単には減らないぞ!と言いたいのです…「たかが1kg体重減らすなんて簡単だ!」と思うかもしれませんが、
脂肪1kg落とすのに約7200kcal消費する必要があるんです。
簡単じゃないですよね?7200kcalですよ?とんでもないカロリーです。
有酸素運動だけで「痩せる!」という方にこれ一度見せてください。
例を出しますが体重60kgの人が、フルマラソン(42.195km)を5時間かけて走った場合、約2800kcalエネルギーを消費します。
どうでしょうか?まだ脂肪1kg減ってないです。
2回フルマラソン走っても脂肪1kg減らないんです。有酸素運動で痩せようってあまり思わない方がいいのではないでしょうか?非効率ですよね?
お近くの店舗はこちらから
◆浦和店HP
https://bumpup-japan.com/
◆大宮本店 大宮Ⅱ店HP
https://bumpup-japan.com/omiya/
◆上尾店HP
https://bumpup-japan.com/ageo
◆所沢店HP
https://bumpup-japan.com/tokorozawa/
◆板橋店HP
https://bumpup-japan.com/itabashi/
◆高崎店HP
https://bumpup-japan.com/takasaki
bump up3つのメソッド
①お客様の骨格や姿勢・動作、可動域・筋力のバランスにあったトレーニングを行うために「FMS」アライメントチェックを行います。
②身体機能を目覚めさせ、より効果を最大限に引き出す徒手トレーニングを行います。
③体の歪みを整え、トレーニングの最大限の効果を引き出すパーソナルストレッチを行います